解体工事が進められています。
人力作業は飛散防止の水かけ程度か?大型重機で器用
に解体し、鉄筋を取り除いてダンプに積んでいます。
重機は、正面玄関前に移動して解体作業を行っていま
す。
40㎝ほど積もりました。朝起きた時は3㎝程度で雪も止ん
でいたのですが、8時頃から降り出して15時半頃には40
㎝くらい。
自宅と事務所を各2回に分けて除雪しました。
総括質疑が行われました。
民主・道民連合を代表して藤川道議と質問し、私は、
種苗法などの農政課題と高レベル放射性核廃棄物最
終処分場選定問題、、幌延新地層研究計画について
質問しました。
13時開会予定が、知事の答弁準備が遅れて夕方か
らの開会となり、自宅に戻れたのは23時を過ぎて
いました。
農政部に対して、①食糧自給率、②国際貿易協定、③農地
の保全と活用、④スマート農業、⑤種苗法、⑥高病原性鳥
インフルエンザ、⑦新型コロナウイルス感染症の諸課題に
ついて質問しました。
立憲民主党の泉健太政調会長が講師として「立憲民主党が
めざす社会『共生と発展』」について説明頂きました。
コロナの影響で、政調会長は札幌に来ることが出来ず、リ
モートでの参加となりました。また、会場も参加人数を少
なくしてネット配信を行いました。
操業即時停止とトド被害対策等について、羅臼、標津、
別海の各町・各議会・各漁協を代表して浦臼町湊屋町長、
羅臼漁業協同組合萬屋組合長が議会を訪れ、村田議長と、
水産林務委員会の三好委員長、副委員長の私の3名で、
要望書をお受けして、意見交換を行いました。
道立北の森づくり専門学院(略称 北森カレッジ)
と林産試験場を訪問し、コロナ禍での開校初年度
の取り組み状況や、校舎建設の進捗など確認して
きました。また、林産試験場の取り組みなどにつ
いて説明を受けました。校舎は、8割ほどの進捗
状況で、来年3月の完成が待ちどおしいです。
午前中は、小規模ながら工夫を凝らして事業展開
している、愛別町の森川木材(株)を視察しまし
た。
視察に行きました。
原発の前に、共和町にある北海道原子力防災センター
(オフサイトセンター)を訪問し、施設・設備などの説明
を受けました。
泊原発は、原子力PRセンターのとまりん館で、坂本泊
発電所長から説明を受け、北電のバスに乗り換えて原発
に向かい、現地で説明を受けました。
終了後、とまりん館で意見交換を行い、各議員から様々
な課題などについてお聞きしました。